お疲れ様です!パパイヤです!
顎ニキビに悩まされた私が
使ってみた化粧品の口コミをご紹介!
写真は顎ニキビに悩まされいていた頃の私。
今は綺麗になって、ニキビに悩まされることがなくなりました!
はじめに
効果には個人差があります。
また肌質に合わない場合もあります。
大事なのは自分の肌に合う化粧品を見つけること
です!
番外編 運動不足について
今回は番外編として
ニキビと運動不足について書きたいと思います。
運動不足はニキビの原因になるというのは
耳にしたことがあると思います。
根拠は知らなくても、なんとなくイメージはできますよね笑
とはいえ全ての運動が
ニキビ改善や予防に繋がるかというと
そうではないのが世知辛いところです笑
ではまず一般的に
ニキビ対策に適している運動をご紹介!
ニキビ対策に適した運動
一般的には軽めの有酸素運動が
ニキビ対策には適しているといわれています!
血行促進による肌のターンオーバーの改善や
ホルモンバランスを整えたり、ストレス解消したりと
良い効果がたくさんあります!
以下のような運動が当てはまります。
- ジョギング
- ヨガ
- ストレッチ
- 軽いダンス
次にニキビ対策に適さない運動のご紹介!
ニキビ対策に適さない運動
一般的には激しいの無酸素運動が
ニキビ対策には適していないといわれています!
活性酸素が分泌されることで
ニキビの炎症を悪化させる可能性があります。
また汗をたくさんかく運動の場合は
ニキビの原因である、アクネ菌の増殖に繋がる場合があります。
では私がどんな運動をしていたかというと
私の運動習慣
私は激しめの運動を習慣的にやっていました。。。
実際やっていた運動は以下です。
- 筋トレ
- フットサル
- サッカー
フットサルとサッカーは
汗をダラダラかきますし、がっつり無酸素運動です笑
筋トレもかなりガッツリやっていたので
無酸素運動だったと思います。
最低週2回ジム、土日はどちらかフットサルかサッカー
という生活を送っていましたが
正直この時期は
顎ニキビがひどかったです。
ジムのシャワー上がりに
鏡で自分を見て、かなりニキビがひどかったのを覚えています。。。
なので、一般的にいわれていることを体現した
ということになります。。笑
おわりに
私の運動習慣の紹介は以上になります!
一例として参考にしていただけたら幸いです!
私の場合一番顎ニキビがひどかった頃は
スキンケアの知識が全くなかったというのも事実です!
(ただがむしゃらに運動してました笑)
なので激しい運動は
ニキビによくないかもしれませんが
しっかりスキンケアをすれば対策ができると思います!
最近は仕事が忙しく、運動する機会が減っていますが
徐々に戻していく予定です。
今度はニキビ対策の知識を持った状態で
激しい運動をすることになるので、
激しい運動とニキビの関連性については
また記事にしたいと思います!