パパイヤのニキビケア紹介

顎ニキビを改善するために使用したコスメを紹介


顎ニキビに悩まされた私が

使ったアイテムの口コミをご紹介するブログです!



効果には個人差があります。自分の体質に合うものを見つけてください。

【番外編】顎ニキビと髭剃りについて

 

お疲れ様です!パパイヤです!

 

顎ニキビに悩まされた私が

使ってみた化粧品の口コミをご紹介!

 

顎のニキビ

写真は顎ニキビに悩まされいていた頃の私。

 

今は綺麗になって

ニキビに悩まされることがなくなりました!

 

はじめに

 

効果には個人差があります。

また肌質に合わない場合もあります。

 

大事なのは自分の肌に合う化粧品を見つけること

 

です!

 

【番外編】ニキビと髭剃りについて

 

今回は番外編としてニキビと髭剃りについて

記事にさせていただきます!

髭剃りってどんな感じでやっていますか?

 

Q.髭剃りってどんな感じでやっていますか?

 

一般的に

 

髭が生えているとニキビができやすい

という話は耳にします!

 

なので顎ニキビに非常に悩まされていた頃は

髭にも非常に敏感になっていました。

 

ただ振り返ってみるとちょっとやり過ぎだったなと

反省しています。

 

髭剃りは当然肌へのダメージがあるわけで

その分ニキビが治りづらかったり、できやすくなったりしていたのかなと。。

 

結果的に

 

肌質にあった髭剃りが必要!(すごく当たり前(笑))

ということがわかったので

まあ結果オーライとポジティブに捉えています。

 

顎ニキビに悩まされていた頃の髭剃り

 

顎ニキビに悩んでいた当時は

以下のような方法で髭剃りを行っていました!

 

  • 毎朝・夜の2回実施
  • T字カミソリを使用
  • ツルツルを目指し、とにかく深剃り

うーん

そりゃあ肌へのダメージすごいよね。。

 

当時は

髭があるせいで

肌の衛生状態が悪く、ニキビが頻発していると

真剣に思っていました!(笑)

 

一般的に良くないとされる

「逆剃り」もしちゃってましたね。。

 

もちろん、いろんなシェービングジェルは試しましたし

髭剃り前に蒸しタオルで温める方法とかも試しましたね。

 

私にはあまり効果がありませんでしたが!

 

色々試行錯誤した結果

今のルーティーンに落ち着いています!

 

現在の髭剃り

 

現在は以下のようなルーティーンです!

 

  • 毎朝・夜のどちらか1回実施
  • 電動シェイバーを使用
  • 深剃りはしない

かなり肌ダメージを考慮するようになりましたね!

 

・毎朝・夜のどちらか1回実施

朝に余裕があるかないかで決まります。

冬とかは朝ドタバタしがちなので、前日の夜にやってしまう感じです!

 

・電動シェイバーを使用

いろいろ試した結果、電動シェイバーに落ち着きました。

電動T字カミソリも試しましたが、ニキビはできちゃいましたので。

 

厄介な顎の裏部分は

眉毛シェイバーとか、鼻毛カッター

退治しています!

 

初期費用とか替え刃の値段が少しかかりますが、

シェービングジェルは不要とか、逆剃りを気にしなくていいとか

面倒くさがりな私には合っています!

 

もちろん肌ダメージは少ないです!

 

・深剃りはしない

肌ダメージを考えて深剃りはやめました。

夕方に髭が伸びたことを感じる程度の深さで剃っています。

 

イメージつきづらいですね(笑)

「シェイバーで何往復もする」

みたいな剃り方はしていないということです!

 

おわりに

 

「ニキビと髭剃りについて」の番外編は以上になります!

 

先述のように

 

肌質にあった髭剃りが必要!

ということが結論です!

 

私のルーティーンも1アイデアとして

参考にいただけると幸いです。

 

顎ニキビに悩まされていて

髭剃りを頻繁にされている方は

 

頻度を減らしたり、肌ダメージを減らす工夫を取り入れたり

するのもありだと思いますよ!

 

 

この記事が良かった!と思った方は

お手数ですがクリックいただけると嬉しいです!